今年も瀬戸屋様の企画「ぐい呑みパスポート」が5月9日より開催中です。
宮城の作家による酒器1つ(巾着付き)と日本酒5杯無料券(1杯約60ml)が付いたセットです。
購入した酒器と無料券を加盟飲食店へお持ちいただくと、宮城の日本酒が一杯無料で飲めます。
酒器は5種類、どれが当たるかは箱を開けるまでのお楽しみ。
また、どのお店で何が飲めるかもお楽しみです。
「ぐい呑みパスポート」は限定1,000個の販売でお値段は税込3,300円です。
日本酒無料券の使用期間は2022年5月9日(月) ~ 8月13日(土)まで。
期間が3ヶ月あるのでゆっくりご利用いただけます。
ご興味のある方は下記のサイトから詳細をご確認ください。
https://guinomipassport2022.studio.site/
堤焼の窯場でも少数ですが、セットを販売しております。
確定で堤焼や針生峻のぐい呑が欲しい方はご連絡ください。
「販売場所」
・瀬戸屋本社3階
・酒のかわしま
・池田酒店
・藤崎大町館2階食器売場
・カネタケ青木商店
・錦本店
・加盟飲食店(26店舗)
「飲食加盟店」
・肴処やおよろず
・和醸良酒 〇たけ
・嘉肴萬菜 ○いけ
・おでん こうぞう
・中屋
・にほんしゅ屋nicoシマウマ酒店
・仙臺居酒屋 おはな
・魚が肴 稲荷小路本店
・大石屋
・貝と魚と炭び シェルまる
・牡蠣とお酒 m tachi
・BAROJI
・横丁 三七三
・新伝馬町 三七三
・榴ヶ岡酒場 皿然
・炭焼 松
・街道青葉
・伊達路
・食・酒・笑 にこらす
・本格酒処シマウマ酒店
・酒とおばんざい わのわ
・手料理と楽酒 福連木
・酒趣
・薫りと和酒 紬
・無垢とうや
・むとうや仙台駅店
「日本酒蔵元・銘柄」
・乾坤一
・黄金澤
・蔵王
・一ノ蔵
・浦霞
・日高見
・真鶴
・蒼天伝
・雪の松島
・萩の鶴
・山和
・鳳陽
・天上夢幻
・勝山
・浪の音
・宮寒梅
・花ノ文
・阿部勘
・綿屋
「ぐい呑作成」
・堤焼乾馬窯 針生和馬
・Art-Graze田尻大沢窯 松山正文
・三輪田窯 亀山英児
・環窯 高橋聡
・針生峻
「巾着作成」
・杜の工房 深瀬恵子
・アトリエ蔦風庵 島田ひろみ
第二回 ぐい呑パスポート
<展示即売会>
晩翠画廊「四世乾馬 師弟展2022」
晩翠画廊「四世乾馬 師弟展2022」
<展示即売会>
東北電力グリーンプラザ「みやぎの伝統的工芸品展」
東北電力グリーンプラザ「みやぎの伝統的工芸品展」